
Q.ユーザー名を忘れてしまった
A.法学部ならh、商学部ならsを頭に自分の学籍番号を入力してください。
Q.パスワードを忘れてしまった
A.学生証を持ってパソコンヘルプデスクまでおいでください。
Q.パスワードを変更したい
A.まずログオンした後、「Ctrl」+「Alt」を押しながら「Delete」を押すと、「Windowsのセキュリティー」画面が開きます。「パスワード変更」をクリックするとパスワードの変更画面になりますので、そこで変更してください。
Q.しばらくパソコンを使用していなくても、パスワードは使えますか
A.はい、使えます。基本的に在学中は使用できます。ログオンするとパスワードの変更画面が出てきますのでそこでパスワードの変更をしてください。ログオンできない場合は、パソコンヘルプデスクまでおいでください。仮パスワードを発行します。

Q.「Web Class」にログインしたい
A.「Web Class」にログインするIDとパスワードは、パソコンにログインする時と同じものになっています。IDとパスワードがわからない場合はパソコンヘルプデスクまでおいでください。
Q.「ローマ字変換」で入力したいのに、「かな入力」になったまま変更できない
A.「Alt」キーを押しながら、「カタカナひらがなローマ字」キーを押すと「ローマ字変換」になります。
Q.デスクトップ上にファイルを保存していたが、消えてしまった
A.ログオンしている時はデスクトップにデータを保存できますが、1度シャットダウンするとそのデータは消えますので、ご注意ください。パソコンに保存する場合は、Hドライブの個人フォルダに保存するようにしてください。
Q.圧縮・解凍フォルダの展開の仕方がわからない
A.圧縮(解凍)したいフォルダのをデスクトップのLhaplus圧縮(Lhaplus解凍)にドラッグするとHドライブに圧縮(解凍)されたフォルダが出来ています。わからないところがありましたらパソコンヘルプデスクまでお問い合わせください。
Q.PCを借りたい
A.はい。出来ます。ただし、ゼミ単位での貸出しとなっていますのでご了承ください。パソコンヘルプデスクにある「貸出し申請用紙」に記入後の貸出しとなります。

Q.自分のメールアドレスがわからない
A.法学部ならh、商学部ならsを頭に自分の学籍番号で後に@slb.cgu.ac.jpをつけてください。
Q.「受信トレイ」が見つからない
A.学生用メールサーバに「受信トレイ」が無い場合は、studsrv.slb.cgu.ac.jp上で右クリックをし、リセットをクリックしてください。「受信トレイ」が出てこない場合はパソコンヘルプデスクまでお問い合わせください。
Q.システム管理者からメールボックスの容量オーバーの警告メールが届いている
A.容量を超えると、新しくメールを受信することができなくなりますので、必要のないメールはこまめに削除してください。メールは、「削除」→「ゴミ箱を空にする」までしないと完全に削除されません。
Q.ウィルスメールが届いた
A.知らない差出人から添付ファイルつきのメールや、見覚えのない件名のメールが送られてきた場合は、コンピュータウィルスの可能性があるため、むやみに開封しないで、すぐにパソコンヘルプデスクまでおいでください。
Q.チェーンメールが届いた
A.受け取った場合は、転送しないようにしましょう。チェーンメールは、通信回数を混雑させますし、皆さんのメールボックスの容量も圧迫します。何より、チェーンメールを送ったあなたの周りの人に迷惑をかけてしまいます。
Q.ファイルを添付して送信したい
A.まず、添付したいファイルをパソコンに保存します。
(1)メールの作成画面の上の、メニューバーの「挿入」をクリックし、「添付ファイル」をクリックします。
(2)「添付ファイルの挿入」ダイアログボックスが表示さます。
(3)先ほど保存した場所から添付したいファイルを選択し、「開く」をクリックします。
(4)件名の下に「添付」ボックスが追加され、添付ファイルが表示されます。
Q.メールが届かない
A.Windowsメールのローカルの「受信トレイ」を見るのではなく、学生用メールサーバ(studsrv.slb.cgu.ac.jp)の「受信トレイ」 をクリックして見てください。それでも届いていない場合は、パソコンヘルプデスクまで問い合わせください。
Q.メールが送信できない
A.メールアドレスは間違っていませんか?メールアドレスは半角で入力してください。それでも送れない場合は、パソコンヘルプデスクまでおいでください。
Q.メールを送信しようとすると、ログオンのメッセージが表示される
A.最近ログオン時のパスワードの変更を行いましたか?ログオン時のパスワードとWindowsメールのパスワードは一致しなければWindowsメールには入ることができません。ログオン時のパスワードを変更した場合、Windowsメールのパスワードは古いままになっているので、新しいパスワードに変更してください。もしわからない場合はパソコンヘルプデスクまでおいでください。

Q.スタディールームの利用時間を教えてください
A.利用時間は、平日8:40〜20:00です。ただし、土日・祝日は完全閉室しています。
また、長期休校の際は利用時間が変更になります。スタディールーム入り口に随時掲示していきますので確認してください。
Q.印刷物が出てこない
A.プリンタにエラーの表示が出ているか確認し、パソコンヘルプデスクまでおいでください。
Q.印刷用紙が無い
A.パソコンヘルプデスクまでおいでください。

PC・CALL教室・スタディールームでの忘れ物は、ヘルプデスクにて保管しておりますので、心当たりのある方はヘルプデスクまでおいでください。